役員のための社会福祉法の基礎

役員のための社会福祉法の基礎

開催日時

2025年08月30日 10:00 ~ 12:00

開催場所

開催方式:会場+オンラインの併合型

会 場:大阪市天王寺区生玉寺町1番13号サンセットヒル(実践研本部)

社員・会長

林 光行

公認会計士・税理士
税務・会計・監査・経営指導の各分野に亘る総合的業務を行っており、
企業の再建と倒産に係わる事件を多く手掛けてきました。
現在は、職業会計人の社会的使命として社会福祉法人の経営革新に注力してます。

  • 所属団体等
  • 日本アドラー心理学会/会員
  • 令和4年12月 シェア税理士法人 設立 統括代表社員就任
  • 令和3年9月 一般社団福祉経営管理実践研究会 設立
  • 平成25年~平成29年 全国社会福祉法人経営者協議会監事
  • 平成24年 大阪地方裁判所長表彰受賞
  • 平成20年 文部科学大臣表彰受賞
  • 平成19年 社団法人全日本能率連盟 顕彰牌受賞
  • 平成19年 憲法記念日大阪府知事表彰受賞
  • 平成19年度・20年度・21年度 公認会計士試験委員
  • 平成17年度・18年度・19年度 大阪府包括外部監査人 補助者
  • 平成13年以降 堺市・等保育所民間移管に係わる選考委員等歴任
  • 平成7年度 大阪府学校教育審議会/委員

著書等
・「七訂版 社会福祉法人会計 簿記テキスト(中級編)」
 社会福祉法人経営管理実務検定試験<会計2級>公式テキスト
 (2022年11月 一般社団法人 福祉経営管理実践研究会)
・「七訂版 社会福祉法人会計 簿記テキスト(初級編)」
 社会福祉法人経営管理実務検定試験<会計3級>公式テキスト
 (2022年9月 一般社団法人 福祉経営管理実践研究会)
・「令和2年4月1日現在 三訂版 社会福祉法 法令規則集」
 (2020年10月 実務出版(株))
・「(平成29年4月からの)社会福祉法人の会計監査~指導監査とは異質の会計士監査制度の創設~」
 (2016年7月 実務出版(株))
・「三訂版 社会福祉法人会計簿記テキスト<上級(財務管理)編>」
 (2014年11月 実務出版(株))
・「新しい公益法人・一般法人制度-設立・認定・会計・税務の基本がわかる本-」
 (2013年12月 実務出版(株))
・「最新 事業再編の理論・実務と論点 ―21世紀型私的整理の手法と展望―」
 (2009年6月(株)民事法研究会)
・「福祉経営塾 経営改善の進め方1~3」
 (全国社会福祉協議会 月刊福祉 2007年2月~4月)
・「障害者自立支援法と社会福祉法人の主体性」
 (財団法人日本知的障害者福祉協会「さぽーと」第53巻第9号2006年9月)
・「民事再生の実務」
 (経済法令研究会2006年2月)
・「民事再生手続と税務」
 (経済法令研究会「銀行法務21」2001年2月号)

  • 昭和23年 6月28日生
  • 昭和48年 監査法人榮光会計事務所(現新日本有限責任監査法人)入社
  • 昭和53年 監査法人榮光会計事務所退社
  • 昭和53年 公認会計士・税理士 林光行事務所設立
  • 平成9年 社会福祉経営研究会(現(一財)総合福祉研究会)設立に参加
  • 平成12年 大阪地方裁判所・大阪簡易裁判所民事調停委員就任(至令和元年12月)
  • 平成21年 京都地方裁判所 専門委員就任(至令和元年9月)
  • 令和3年 一般社団法人 福祉経営管理実践研究会 設立に参加 会長就任
  • 令和4年 シェア税理士法人 設立 統括代表社員就任

詳細


講座の詳細は  こちら

受講を希望される方は下記の申込みフォームよりお申込みください。

申込み締め切り:2025年8月3日(日)

役員のための社会福祉法の基礎 参加申込フォーム
 


対象


お申し込み